社内恋愛バレちゃった!
だけどウチの会社、社内恋愛ダメとかいう服務規程ないし、みんな知ってるし。
だから近いうち結婚して円満退職するのよ!
という、なんだか今だ天然っぽいアラサーの友人がエラそーに結婚を自慢していた。
彼女が結婚するのはちょっと年下の同僚男性で、彼女も美人だが男性もイケメン。
当たり前にくっつく運命だったかも知れない。
そう考えるとよけい腹が立つのだが 笑。
ただ、、社内恋愛から結婚した方はご存じだと思うが、実は簡単なようですごく難しいハードルがある。
だからこの彼女も、実際にこれから先の予定を尋ねたらシュンとしてしまったのだが。
それは結局結婚する手続きの順序、それに対する会社側の“顔色”にかかわってくる部分が大きい。
社内恋愛から結婚する場合、入籍後退職か、退職後入籍かで迷うことも
男性との理想的な出会いの場として、確かに職場はあり得るのだが、それで目出度く社内恋愛で彼氏をゲットし、結婚へとトントンハナシが進んだとしてもややこしいのが退職後に入籍すべきか、入籍後に退職すべきかがまず悩みどころとなるようだ。
入籍後に退職するとすれば在職中に給与や社会保険の関係書類をあらためて提出し直す義務が生じる。
入籍すれば名字が変更になり、場合によっては旦那と同居もあり得るから、その際には住所も変更となるだろう。
これが総務課や人事課にとっては確かに大きな手間となるのだ。
もちろんそれでも「お祝い」なのだから、本人は大手を振って、というか丁寧に関係課にはご挨拶すればよい。
ただ、総務課や人事課からは自分たちのせいで仕事が増えた、そんなイヤミの一言がありうるかも知れない。
というか、私も出版社に勤務していた時、たまたま総務課に立ち寄ったらそんなOLが窓口でブツブツやり取りしているのを見たことがある。
同じ会社の人間と言うことで、けっこう毒を含んだ言い方をされる場合があるようだ。詳しくは書かないが。
でもそれは結婚のための「試練」の一つと考えるべきかも知れない。
そんな会社側のブータレを浴びることなく、表面上は円満に片付くのが何といっても退職後に入籍する、という逆のパターン。
これだと会社側でいろいろな手続き変更の面倒がないし、もちろん総務課などから文句も出ない。
ついでに会社からの結婚祝い金なども、少なくともフォーマルな形では出さないはずだ。
なので会社側としてもこっちのプロセスになる事を密かに願っているのだろう。
結局、
会社への義理を立てれば退社後に入籍
現代的にクールに徹すれば入籍後に退社
の二者択一となる。
どちらを選ぶかは当事者次第だ。
日本人的な発想としては、会社と円満に別れる“退職後に結婚”がよいかも
ただ、私もこのアラサー女史にポツンと言うのだが、社内恋愛というのはある意味自分たちの仕事に対する姿勢に疑いを持たれる行為だ。
仕事を二の次にして2人で楽しんでいる、社内のポジションを利用して怪しまれる行動をしている。
そう言う批判が出てきて当然だし、また会社側でも二人の関係がおおっぴらになれば社内の風紀にも悪影響。
だから会社によっては社内恋愛が禁止の服務規程がある。
そんな実情を考えてみると、自分的には会社の人事や総務課をわずらわせ、場合によっては結婚祝い金までせしめることもできる“結婚後に退職” のルートはやはり気が引ける。
このことについては様々に世間で異論があると思う。
彼女もいまだ揺れているようだ。
「アラサーになるまで会社に尽くしていたんだし、会社に何の引け目もないと思いたいんだけどね」
と彼女。
結婚を早くしたい!
退職は結婚して落ち着いてから!
という気持ちも同じ女としてよく分かるのだが、社内恋愛を禁じている会社もあるとおり、いまだ日本の社会では、完全に受け入れ切れていない行為でもある。
「私だったら、結婚して退職した後でも、気軽にやめた会社に出向いて昔の同僚たちと仲良く話が出来る関係でいたいけどな」
なんて説教めいた話を彼女にしてしまったのだが、いささかオバサン臭さが過ぎるとか、古いとか言われそうだと言われるかと思ったら、やっぱり言われてしまった 笑。
(一ノ瀬絵美)