Woomedia

昼寝したらだるい!寝過ぎたみたいなんだけど、こんな時どうしたらいいんだろうか

昼食の後、つい昼寝が長くなって寝過ぎる人は多いのではないだろうか。
よくあるのが仕事先の仮眠室での昼寝。
ところが寝過ぎると頭痛がしたり、体が妙にだるい、そんな経験を持つ人は多いはずだ。

体によいと言われている昼寝も、寝過ぎたりすると妙にだるい感じがしたり、中には吐き気まで催す人もいるという。
なんでそうなるの?という疑問だが、私も昼寝で寝過ぎて、アタマの頂上がズーンとするような頭痛に見舞われたことがあったりする。

だるい感じがしたりするのは何かの病気かな、などと心配したりもしたのだがそう上気ではないらしい。
そんな昼寝の寝過ぎで体調不良になった時の対処方法、そして予防方法をピックアップしてみよう。

【スポンサードリンク】

寝過ぎは体によくない行為

結論を先に行ってしまうと、睡眠は確かに人間にとって必要だし、昼寝などは適度な時間毎日取ることによって健康を増進してくれる。
だが何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」で、昼寝はもちろん、普通の睡眠であっても寝過ぎると逆に体にとってよくない行為なのだ。

よく言われる、昼寝する最適な時間はせいぜい15分。
私は一日の睡眠時間はトータルで7時間半程度が理想的と聞いたことがあったが、ある米国の大学による研究報告では、成人の場合6.5~7.4時間の睡眠を取ることがもっとも死亡率を下げるといわれている。

要するに上の数字より多くても少なくても死亡率は上がるというのだ。
つまりこう考えていくと、体がだるい感じだったり頭痛を来すというのは、そんな危険な睡眠の取りすぎを警告するサインといえる。

不足かどうかは昼寝の時間も含めて考えなくてはならないけれど、いずれにしても寝過ぎてしまうのは体によくない行為と言ってよい。
nap

私が寝過ぎる原因は仕事疲れとストレス

私もデスクによく突っ伏して昼寝したタチだが、15分程度だったら仮眠室に行かなくとも昼休み、職員が出払って静かなオフィス内で寝ることが出来たし、場所が場所だけにすぐに起きることだって出来る。
男性社員だけでなく、大方のOL社員もそうやっていたし、多くの職場では同じではないだろうか。

だがなまじ体調がちょっとおかしいと思って仮眠室で寝たことがあった時、確か2時間あまりも寝続けしまったことがあった。
そうすると本当にだるいのだ。

そして仮眠室での経験ではないのだが、週末の残業疲れもあってか、休日に昼から夕方までずっと寝ていた時にはだるい感じとともに頭痛までしてしまった。

大体お分かりと思うが、私がこういう寝過ぎをしてしまう原因は、仕事疲れ、そしてそこからくるストレスのためだ。

寝ても寝てもなんだか寝足りない、睡眠が浅い。
なのでそれをより長い睡眠時間でカバーしようとする。
だから結局寝過ぎとなってしまう。

【スポンサードリンク】

寝過ぎ続けると、頭痛やだるいだけではすまなくなることにも

怖いのは、たかが寝過ぎで頭痛なんでたいしたことない、昼寝なんかも多めに取らないと寝不足でうつになるのが怖い、だから寝過ぎからくる体調不良くらいは我慢しよう、というような気持ちで寝過ぎを軽視してしまうことだ。

寝過ぎる習慣が続くとどうなるか?
実際のところ、だるいとかではすまされないこととなると言われているから怖い。

まず医学的な研究結果で明らかになっていると言うが、寝過ぎることで認知症の発症率が増加する。

そして先の通り、死亡率をも上げてしまうのだ。死亡率が上がる直接の原因は、寝過ぎを続けることで血液中の善玉コレステロールが減少し、中性脂肪が増加して動脈硬化を引き起こすリスクが高くなるためだと言われている。

つまり寝過ぎると死を招いてしまうのだ。

寝過ぎでだるかったり頭痛がする時は

なお、寝過ぎによって頭痛などの体調不良が起こる原因は、睡眠時間を長く取ることで体が昼寝やうたた寝のような浅い睡眠ではなく、本格的な熟睡の状態に切り替わることから生じると言われている。

そんな場合、頭の血管の緊張が解けて血行がよくなるのだが、同時に脳神経の一部を刺激することになってしまうため、それが頭痛、ひどければ吐き気となる。

なのでこういう症状を引き起こさないためには、単純に考えてやはりどこかで眠いのを我慢するという節度が必要だ。
昼寝の時間は15分くらい、私の経験から言わせてもらうと、せいぜい机につっぷする位の浅い睡眠でよい。

そして睡眠時間は上の通り、長くても7時間半程度を毎日心がけることだ。

万一寝過ぎてだるい感じがしたり、頭痛がする場合に一番手っ取り早いのはコーヒーを飲むこと。

コーヒーに含まれるカフェインは血管を収縮する作用があり、速効性が期待できる。もちろん紅茶や緑茶など、同じようにカフェインを含む飲み物ならば何でもよい。

また、同じように冷たいぬれタオルで頭や首などを冷やすのも効果的だ。
冷水シャワーを浴びるというのも手だし、いずれにしても緩んだ血管を冷たい水や空気などで冷やして収縮させればよいわけなので、外が涼しい天気なようなら、だるい体を目覚めさせるためにウォーキングをかねて散歩に出かけてもよいだろう。
nappingcat
子供の頃からよく言われていたのは、

「寝る子は育つ」

ということわざだが、でもあれは成人ではなく子供など、成人以上に睡眠時間が必要になる年齢に限ったことと言えるかもしれない。

育ち終わってしまった大人が昼寝でも睡眠でも寝過ぎてしまうと、今度は何というか、

「寝過ぎる大人はもっと育とうとしても、頭を神様に押さえられて頭痛が出る」

のかもしれない。笑

増淵夕子

【スポンサードリンク】

女も30を過ぎて独身だと周囲の目線がつらい。

ついつい焦ってしまうけれども、

30代女性だからこそ世の中を楽しんでいける!

そんなおトクな気分をめざすウェブマガジンです。

Return Top